Panpedia

パンペディアは pain+enciclopedia(事典)の造語です。

ベーカーズパーセント

ベーカーズパーセントとは

 

粉を100%として、それ以外の材料を粉に対してどれくらい使用するかを表したいわゆる配合のこと

 

です。

 

べーカーとはBaker。

直訳すると「焼く人」、転じてパン屋さんと訳されます。

英語です。

ベーカーズパーセントは特に難しいことではないのですが、たまにここで引っ掛かる人もいます。

 

(配合)

強力粉    100%

砂糖      3%

塩       2%

イースト   2%

無塩バター   3%

水       68% 

 

これがベーカーズパーセントです。

粉が1kgだったら水は680g。

粉が2kgだったら水は1360g。

粉が2.5kgだったら1700g。

といった具合に、粉を100%と表記することで製造量の変更にスムーズに対応できます。

 

ややこしいことは、その配合で仕込んだ総生地量が100%ではないという点ですね。

この例にあげた配合で生地を仕込んだ場合、仕込み上がった生地量は粉の178%ということになります。

 

f:id:fukusuke33:20190328093109p:plain

エクセルで計算式を入力してあるので、あとは必要な生地量を入力するだけで各材料の重量が分かります。