Panpedia

パンペディアは pain+enciclopedia(事典)の造語です。

フォカッチャ(focaccia)

 

フォカッチャとは

 

「イタリア語で”火で焼いたもの”を意味する、古代ローマ時代から食されてきたイタリアを代表する食事パン。」

 

たっぷりのオリーブオイルと、きついくらいの塩味が一般的。

日本でもだいぶ浸透してますが、イタリアのものとやや違い、ふんわりもっちりした食感にアレンジされているものが多いです。

 

オリーブオイルは焼成後に塗ったり、食べる時に付けるだけでなく、パン生地の配合として仕込み時にパン生地に練りこみます。

そのため歯切れがよくしっとりした食感となります。

 

ハーブとの相性がよく、ローズマリーなどとあわせるものや、さまざまな具材をのせて焼成したり、またはシンプルな食事用とバリエーションも豊富です。

 

f:id:fukusuke33:20190330164834j:plain

ローズマリーのフォカッチャ